髪の毛の赤い感じ。気になる方へ
こんにちは!新米パパ美容師
ソリューション京成小岩スタイリスト
古島ひろきです!
お客様のお話をうかがっていると、カラーしても数週間立つと
「なんか赤くなってくるの」
その赤身が嫌いなの
と聞くことがあります^ ^
日本人の髪の毛は基本的に赤身が強いとされていて、
黒髪→赤茶→茶色→オレンジ→黄色(金髪)→白
とざっくりいうとこんな感じに明るくなっていきます
こんな感じです。
つまり黒髪からカラーをすると、髪に赤身が目立ってきてしまうのは当然のことなんです。
じゃあカラーしない
か
赤を越して金髪!
しかないのか?
いいえ、あるんです。
あるんです!!
それがこれ
赤身を抑えた
オリーブアッシュ
前にブログに載せた補色のお話
これです。
真反対の位置にある色を入れるとその色を打ち消せるんです。
補色
ってやつですね。
これでいうところの赤の反対は
青緑
緑味がプラスされたアッシュ系のお色を入れると赤が見えづらくなります^ ^
透明感もあり、暗めのトーンでも重くなりすぎない、冬にももってこいのカラーです。
オリーブアッシュ
一度お試し下さい(*^^*)
ソリューション京成小岩
スタイリスト 古島ひろき
ブログを見た!でカラーも半額です^ ^
髪のお悩み教えて下さい!
ご予約もお待ちしております!
Tel03-5876-8636
LINE→furushi7
0コメント