左右の内巻きがしぇーってなる方必見。



こんにちは!新米パパ美容師。

ソリューション京成小岩のスタイリスト古島ひろきです^ ^


しぇーってどういう状態?


というと


*絵が下手なのは許してください


左は内巻き!理想は右も緑の内巻き!


でも、気づくと両方巻いてる方向って一緒になってたり…


そう


まさに


しぇー




って感じ。



毛先だけ頑張ってブローしても気づくとやっぱ跳ねてしまう





そんな経験ありませんか?





その原因は実は…






つむじ




にあるんです。




人の頭にはつむじがあります。



つむじは右巻きだったり左巻きだったり。


とにかく渦を巻いてますよね?




そう!



実は




髪の毛は渦状に生えてるんです。



図に書くとこんな感じ



*絵が下手なのは許してください(泣き)



この図を見てもらいとわかるように左右で全く生え方って変わってきてしまうんです。



なぜなら渦状だから!



真反対



ですよね。






なので左右同じように乾かしてしまうと髪型も



真反対



になってしまうんです(e_e)






見てくださっている方も経験あるかもなんですが




右(左)側だけは内巻きカンタンにはいるのになー。反対は暴れちゃうなー




ってことありません?




片方は勝手に内巻きになるんです。



だって根本が前をむいているから!
さっきの図の


この前向きに生えているところだから!




じゃあ跳ねてしまうところ



ここでは


しぇーゾーン



とでも呼びましょうか。




しぇーゾーンはというと…




真後ろに向いてるんです。





意外ではないでしょうか?



後ろに向いているなんて



と思いませんか?






あとは前を向くだけ。


では跳ねてしまう方を内巻きにいれるには。



カンタンですよね。
内巻きに入っている反対側を見習えばいいんです。


そう。




髪の毛の根元から前に向けて乾かせばいいんです。






あくまでポイントは

根元の動きです。





だって勝手に内巻きになる側はそんなに毛先を内に内にって乾かさなくても入っちゃってますよね?




毛先は頑張って乾かさなくてもいいんです。





ぜひ、根元から乾かしてみてください。





前に向かって




それだけで



綺麗な内巻きが出来ますよ








ソリューション京成小岩
スタイリスト古島ひろき




ご予約、内巻きのご相談は!


Tel03-5876-8636

LINE→furushi7まで。


ブログを見たよ!

でカット以外のメニューを半額でさせていただいております!(*^^*)



ぜひ一度!僕に


あなたのしぇーゾーン



直させてください。笑

新米パパ美容師の奮闘記⭐️

男として幸せにしたい人がいる。 父として守りたい人がいる。 美容師として笑顔にしたい人たちがいる。 美容師/美容室/Lish/都賀 新米パパ/育児/子育て

0コメント

  • 1000 / 1000