英語を覚えていかねば…



こんにちは!新米パパ美容師のひろきです(*^^*)


これうちのアシスタントが毎月購読している、美容雑誌。

その後ろのほうで

英語の内容が!!!






近年、外国人のお客様も増えてきて


いつも思うのが…





コミュニケーションの難しさ。





日本人のお客様も、一回目のご来店の時は全く

好みも、お悩みも髪質も



わからないので、沢山お話をさせていただいて、髪質も見させていただいて、ご希望を聞いて、お写真を見せたり、具体例を、あげたりして理想のゴールを定めカットやカラーにはいっています。




しかし!



それがうまく出来ない(´・_・`)
日本語しか喋れない僕には、それがなんとなくになってしまいがち。


そういったときにさっきの様な、美容室あるある英文を使って、スタイルブックを見せてお話をしています!

それでも、日常的な会話はできないのでその方と楽しくお話はできないのですが(´・_・`)



これから2020年オリンピックにむけて、外国人の方も東京は増えていくのかなと。


それにもむけて、少し英語を勉強しようかな。

そんな事を思う、新米パパ美容師でした。

新米パパ美容師の奮闘記⭐️

男として幸せにしたい人がいる。 父として守りたい人がいる。 美容師として笑顔にしたい人たちがいる。 美容師/美容室/Lish/都賀 新米パパ/育児/子育て

0コメント

  • 1000 / 1000